社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

バードハウス

バードハウス(愛知県

自立援助ホーム

愛知県
お気に入り

正職員募集 非常勤職員募集 アルバイト募集 インターン募集 ボランティア募集 その他募集
※施設に直接連絡する場合
チャボナビを見ました」と伝えるとスムーズです。
【住所】愛知県小牧市中央
【電話番号】090-7694-0625
【子どもの定員数】男子6名
【施設ホームページ】https://eternal-space.org/bird-house/

【バードハウスのPR】

バードハウスは2023年4月に開所した愛知県にある自立援助ホームです。子どもの自立援助に関わるあらゆることをスタッフや子どもと一緒に考えながら実現していくことができます。場所は駅から近く商業施設も多くあり、通勤しやすく、子どもにとっては通学やアルバイトに便利で生活の基盤を作りやすいです。

バードハウスの最大の魅力は家庭のような雰囲気があることです。一度見学していただければあたたかな人間関係の中で働けることが実感できると思います。子どもたちが自己決定していけるように、そして与えられた環境の中で全力で楽しめるようにと、子どもたちに寄り添っています。

スタッフには理学療法士、看護師、似顔絵師、ライターなど様々な資格保持者がおり趣味も多彩で、幅広い知識を共有し合いながら働けます。30年以上児童福祉に携わっているスタッフもいるため、子どもとの関わり方について悩んだ際は的確なアドバイスを貰えます。

【児童構成】

男子 定員6名

【バードハウスの外観】

[施設の外観]

【バードハウスの内観】

[内観の様子1]

[内観の様子2]

【運営理念】

「自己決定できる喜びや人生の楽しさ、信頼できる大人がいることを子どもたちに実感してほしい」
という思いでホームの開所に至りました。実践を積み重ねていく中で理念も確立したいと考えています。

【バードハウスの行事】

[行事の様子]

  

家庭的な雰囲気を大切にしているので、行事という表現が合わないほど自然発生的にイベントが行われます。
イベントの内容はスタッフや児童とその都度検討しています。

これまで取り組んできたイベントは以下です。
・誕生日会
・季節ごとのイベント
・伊勢へのお出かけ
・釣り
・BBQ
・潮干狩り
・お庭でのたこ焼きパーティや串揚げパーティ

【バードハウスで働いている職員・仕事環境】

[職員数]
10名

[職場の雰囲気]
今は少ない職員で運営をしています。長年児童福祉に従事している家族もスタッフなので家庭内のような雰囲気が強みです。
アットホームな雰囲気の中でも勤務開始前に必ずミーティングをしていて、方針について真剣に話し合ったり、児童の様子などを細やかに共有します。

[勤務形態]
年間休日120日以上(有給制度あり)
シフト制
宿直勤務あり
※勤務時間や宿直については相談して決めたいと思っています。

[福利厚生]
産休・育休取得可能

[研修や人材育成]
・外部研修へ参加
様々な専門性を持った職員がいるので、幅広いフォローが受けられます。

[求める人物像]
食事作りや子どものお世話が大好きな方を募集しています。
悩みを打ち明けたり、甘えてきたりする子どもが多いので、愛情深く上手に話を聞いてくださる方をお待ちしています。

アクセス

※左図のマップは愛知県小牧市の代表地点を指しています。詳細なアクセスやバス停名などは見学や採用試験等でご来訪いただく際にお伝えしています