先日、5月5日はこどもの日。
こどもの日といえば、鯉のぼり、五月人形、柏餅、ちまき、菖蒲湯...
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
あじさいでは『あくまき』をいただきました!
『あくまき』とは、もち米を灰からとった灰汁に浸して、
竹の皮に包んで、数時間煮て作る九州南部の郷土料理です。
九州出身の職員さんが、子ども達も食べやすいようにと
きな粉をまぶしてあくまきを作ってくださりました。
始めて口にした『あくまき』でしたが、
ほんのりした苦みとぷるぷるとした食感で、美味しくいただきました!
様々な地方の郷土料理に触れるのも大切な『食育』ですね(*^^*)
こどもの日といえば、鯉のぼり、五月人形、柏餅、ちまき、菖蒲湯...
皆さんはいかがお過ごしでしたか?
あじさいでは『あくまき』をいただきました!
『あくまき』とは、もち米を灰からとった灰汁に浸して、
竹の皮に包んで、数時間煮て作る九州南部の郷土料理です。
九州出身の職員さんが、子ども達も食べやすいようにと
きな粉をまぶしてあくまきを作ってくださりました。
始めて口にした『あくまき』でしたが、
ほんのりした苦みとぷるぷるとした食感で、美味しくいただきました!
様々な地方の郷土料理に触れるのも大切な『食育』ですね(*^^*)