社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

  • 東京都
  • 正職員
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 乳児院

正職員(保育士・児童指導員)募集!!

  • 聖友乳児院
  • 東京都杉並区阿佐谷北3-28-19 GoogleMap
  • 職員のチームワークが良い|労働環境の改善に注力|地域の子育て支援や里親支援に注力
  • 賞与年2回
  • 宿直手当あり
  • 扶養手当あり
  • 住宅手当あり
  • 通勤手当あり
  • 退職金あり
  • 産休あり
  • 育休あり
  • 年間休日110日以上
  • 週休2日
  • 有給あり
  • 正職員登用あり
  • 聖友乳児院

業務内容

入所乳幼児の支援(授乳・おむつ交換・衣類の着替え・入浴・散歩・通院など)

通い・住み込み

通い

就業時間

8:00~18:00
9:00~18:00
16:45~翌9:00 他

給与

219,700円~(短大・専門新卒採用の場合)
229,300円~(四年制大学新卒採用の場合)
235,300円~(中途採用 短大・専門卒 児童福祉施設にて4年経験の場合)
254,600円~(中途採用 四年制大学卒 乳児院にて6年経験の場合)
※年齢・経験により優遇
※処遇改善加算、処遇改善事業を含む

賞与

年2回、賞月数5.5ヶ月(2024年度予定)
※ただし、初年度は12月に1回(2024年度3ヶ月予定)

宿直・夜勤手当

夜勤:1回につき4,200円

その他手当

●通勤 定期代実費(上限50,000円/月:片道2km以上)
●自転車通勤 2,700円(片道2km以上)
●住宅 10,000円、15,000円、20,000円
 ※施設から半径5km以内に居住する職員は上記金額に加え5,000円を加算
●扶養 3,000円、5,000円、12,000円
●交代制勤務 5,000円(夜勤実施月)
●引越手当 上限100,000円(施設より5㎞圏外より圏内への引越)
●自動参集手当 5,000円

年間休日数

116日

宿直・夜勤回数

4~5回/月

福利厚生

加入保険:健康・年金・雇用・労災

その他応募要件

なし

事業所異動

希望により同法人児童養護施設への異動を検討

試用期間

あり

雇用開始日

随時募集

採用スケジュール

一次選考(書類選考)→二次選考(面接)→三次選考(実習)
※面接を通過した方を対象に後日、1日の体験実習を行っていただきます。

担当者名

聖友乳児院 事務 室谷

必要資格

  • 保育士
  • 児童指導員任用資格
  • 教員免許(幼小中高)
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士

聖友乳児院は東京都杉並区にある乳児院です。

都心からのアクセスの良い閑静な住宅街の中にありながら、近隣には商店街もあり、利便性の高い立地です。
同敷地内に乳児院と児童養護施設があり「切れ目ない支援」をスローガンに掲げ、児童・職員間にて様々な連携がなされており、合築(乳児院と児童養護施設の生活する空間を同じ建物内にする)に向けて設計は現場の職員と綿密に話し合いを行い、施工に向けて進行中です。
また、特別養子縁組、養育里親の啓発に向けた地域への新たな活動の展開・拡充や養育里親を含む里親を対象とした新たな子育て支援の場の設定、地域の家庭への子育て支援等里親および地域活動に力を注いでいます。

東京都で類似の求人

  • 東京都
  • その他 常勤嘱託職員※正職員への登用の可能性あり
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 乳児院

保育士(常勤嘱託職員)募集!

  • 日本赤十字社医療センター附属乳児院
  • 東京都渋谷区広尾4丁目1−1
  • 賞与年2回
  • 宿直手当あり
  • 扶養手当あり
  • 住宅手当あり
  • 通勤手当あり
  • 退職金あり
  • 産休あり
  • 育休あり
  • 異動なし
  • 年間休日110日以上
  • 週休2日
  • 有給あり
  • 正職員登用あり

日本赤十字社医療センター附属乳児院は、医療的ケアを必要とするお子さんを多くお預かりしており、専門性が高いスタッフも多く学びが多い職場です。また、定員70名という…

  • 東京都
  • 正職員
  • ケアワーカー(保育士・児童指導員など)
  • 乳児院

保育士(正職員)募集!!

  • ナザレットの家
  • 東京都清瀬市梅園3-14-23
  • 賞与年2回
  • 扶養手当あり
  • 住宅手当あり
  • 通勤手当あり
  • 退職金あり
  • 産休あり
  • 育休あり
  • 年間休日110日以上
  • 週休2日
  • 有給あり

ナザレットの家は東京都清瀬市にある乳児院です。 子ども一人一人の気持ちをしっかりと受けとめ、個々の成長発達にる合わせた関わりを職員がチーム一丸となって行って…