社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

活動報告
2025/08/25 22:00

【活動報告】子どもアドボカシー学会 研究大会in愛知 に参加しました

8月23日、24日の2日間、金城学院大学で開催された「子どもアドボカシー学会研究大会」に参加しました。



学会の会場は、子どもたちを支える最先端の取り組みについての発表や議論が活発に交わされており、その熱気に刺激を受けました。社会的養護に関するセッションも大変充実しており、全国各地から集まった専門家や関係者の方々の熱意に触れることができ、私自身も多くの学びを得る貴重な機会となりました。

情報交換会では、たくさんの方にご挨拶させていただき、チャイボラのこれまでの活動や、今後の展望についてお話しする機会をいただきました。アドボカシー活動で奮闘されている方々や大学の先生方、社会的養護の現場で働く方々など、様々な立場の方々と直接言葉を交わすことができ、チャイボラの活動の意義を改めて深く再認識する時間となりました。

そして、何よりも嬉しかったのは、チャイボラが運営する「チャボナビ」を使って就職先を決めたという学生さんにお会いできたことです。その学生さんは、実習だけでなく、チャボナビの見学会を利用して複数の施設を訪問。さらに、チャボナビでボランティアできる施設を探して実際に活動を経験し、最終的にその施設への就職を決めたと伺いました。チャボナビが、学生の皆さんの主体的な一歩を促し、将来の選択を力強く後押ししていることを実感しました。

今回の経験を胸に、今後もチャイボラとして、社会的養護の魅力をより多くの人に知ってもらい、関わる人材が増えるよう、引き続き情報発信に努めてまいります。

一覧に戻る