社会的養護 総合情報サイト チャボナビ

施設訪問レポ
2023/09/19 18:30

【訪問レポ】沖縄県の社会的養護の施設7施設を訪問してきました!

こんにちは!髙木です!!
9月14日から16日に沖縄県の社会的養護の施設7施設を訪問してきました!

沖縄市に拠点を置いていたこともあり、
なんと!!走行距離は200キロ超!

毎日暖かく、綺麗な空と綺麗な海!
そしてあたたかい職員さんに囲まれて幸せな3日間を過ごしてきました!

さっそくですが、報告できる施設さんを紹介をさせていただきます!!
☆1日目
[児童養護施設 島添の丘]

南城市の丘の上にある児童養護施設です。
そのため見晴らしと風の通りの良い素敵な場所にありました!

4階建ての建物で、吹き抜けがあり、陽が差し込むよう工夫されており
明るくとても綺麗でした!!!
お昼前ということもあって美味しそうな匂いが漂う中、
1時間ほど情報共有したのち、施設内を案内していただきました。

2階と3階が居室になっていて、4ホームあります。
どの部屋も玄関から全てが、整頓されていて清潔に保たれていました。
そして出会う職員さん全員が、笑顔で出迎えてくれました。

綺麗に保つことと、笑顔で働ける環境は、職員さんの努力の賜物ですね。
ありがとうございました!!!

[社会福祉法人 袋中園]

乳児院:吉水寮
障害児入所施設:そよかぜ寮
児童養護施設:青雲寮 

などを運営している糸満市の施設です!
乳児院の施設長がそれぞれ社会的養護の3施設の説明と案内をしてくださいました!

沖縄県の乳児院は、袋中園の吉水寮の1施設のみとのことで、
その責任や葛藤も教えていただきました。

また、里親支援もしていて、その熱い気持ちを聞かせていただきました。
施設長の話はとても共感でき、そして勉強になりました。

同じ敷地に5施設あるのですが、コロナ以前は施設種別関係なく皆が食堂に集まって食事をしていたそうで、
食事の時間はとても楽しみな時間だったようです。早く復活できたらなと願います。

常に優しい笑顔で接してくれた施設長様、皆様ありがとうございました!!!

☆2日目
[児童養護施設 沖縄県立石嶺児童園]

那覇市にある児童養護施設で、周辺には沢山の福祉施設が立ち並びます。
石嶺児童園は児童相談所のすぐ近くにありました!

時間に限りがある中で、時間を作っていただきましたが、
短時間だったとは思えないほど有意義で充実した時間になりました。

敷地と建物は広く綺麗で、そしてオシャレ。
寮の一つを見学させていただきましたが、吹き抜け部分には、外の光がカラフルに取り込まれるように工夫された
天井を見た時は、オシャレすぎてびっくりしてしまいました。

最後にすぐ隣にある、里親やファミリーホームを支援する「こころサポートいしみね」も見学させていただきました。

私は園庭にある がじゅまるのとメッセージの彫られた石がお気に入りで、
最後に施設長様と一緒にお写真を撮っていただきました。
忙しい中で、丁寧に対応していただき、ありがとうございました!!!


☆最終日
[児童心理治療施設 ノアーズ・ガーデン]

糸満市にある沖縄県唯一の児童心理治療施設です!

実は沖縄県の施設訪問は、ノアーズ・ガーデンの施設長に大変お世話になりました!
訪問する前から、施設について、沖縄県の地理情報など様々なことを教えていただいておりました。
そして施設訪問に繋げてもらった施設もございます。本当にありがとうございました。

ノアーズ・ガーデンは6年目の児童心理治療施設です。
それまで、沖縄県には児童心理治療施設はなかったのですが、県に要請を続け、ようやく施設が開設されたようです!
ノアーズガーデンの居室は2階にあるのですが、そこからは海が綺麗に見えるそうです。
外には手作りのピザ窯もあり、美味しいピザを喜び楽しむ子どもたちを想像できました。

ノアーズ・ガーデンは児童心理治療施設ならではの葛藤もありながら、学校や医療との連携を工夫し、
子どもたちのためにと実現する施設でした!
施設長にはノアーズ・ガーデンに限らず、沖縄県の社会的養護についても沢山教えてくださいました。
ありがとうございました!!!


☆さいごに
沖縄県の社会的養護を訪問するにあたって外してはならないと思ったのが、沖縄県の歴史や文化を知ることです。
なので時間を作って平和祈念公園に行ってきました。沖縄県平和祈念資料館では、学ぶことが多すぎて閉園まで過ごしてしまいました。
孤児院ができた時の資料もありました。
沖縄県に限らずですが、私たちが今こうして子どもたちの幸せを願えていることには、多くの犠牲があったことをむねに、今後も勉強を続けて、全国中の社会的養護の施設やそこで暮らす子ども達のために何ができるかを考えて、行動していきたいなと思いました。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございます!
そして、沖縄でご縁のあった施設さんへ、とびきりの感謝を伝えたいと思います!
ありがとうございました!!!     髙木

一覧に戻る