自立援助ホーム 夢舞台(埼玉県の自立援助ホーム)の⾒学会・イベント概要
◇概要◇
\自立援助ホームを知ってますか?/
社会的養護の"最終砦"とも称される施設
なんらかの理由で家庭にいられなくなり、働かざるを得なくなった子どもたちに暮らしの場を与える施設
対象者は原則として15歳から20歳までの児童(状況によって22歳まで)となっています。
=================
<こんな疑問をぶつけてみよう!>
■どんな子どもたちが暮らしているの?
■施設の中ではどんな生活をしているの?
■この仕事ってぶっちゃけしんどくないですか? etc...
=================
たくさん分からないことがあると思います!
「自立援助ホーム」について、実際に夢舞台に行ってみて現場のリアルを聞いてみよう♪
=================
<どなたでも大歓迎!>
◆社会的養護の施設への就職を考えている⽅
◆⼦どもに関わる仕事に就きたいと思っている⽅
◆まずは見学をしてみたい方 など
=================
自立援助ホームの概要から具体的な仕事内容、やりがい等幅広くお話しさせていただきます。
普段はあまり門扉を開きにくい自立援助ホームを見学できる滅多にないチャンスです!
★小さなホームですので参加人数には限りがあります。
お申し込みはお早めに!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【夢舞台の施設情報はコチラ↓】
https://chabonavi.jp/place/460
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇会場◇
自立援助ホーム 夢舞台
<住所>
埼玉県川越市中台2-14-12
<アクセス>
JRまたは東武東上線の川越駅西口よりバスで10分、または、西武新宿線の本川越駅前よりバスで15分、最寄りバス停より徒歩5分。
川越駅西口5番乗り場または本川越駅前1番乗り場より、西武バス「川越営業所行き」若しくは「今福中台行き」に乗車し「今福武蔵野」バス停より徒歩5分。
◇対象者◇
就職・アルバイト・ボランティアを検討している方、まずは見学してみたい方、施設について学びたい方など
◇定員◇
5名
◇当日の内容◇
・夢舞台のホーム説明
・夢舞台の紹介動画の視聴
・ホーム見学
・パネルディスカッション
・質疑応答
◇服装◇
露出度を控えた普段着
◇持ち物◇
特になし
◇参加費◇
無料
◇注意事項◇
【注意事項】
□ 個人情報・機密情報保護の観点より、敷地内での撮影および見学会で得た情報のSNSなどへの投稿は禁止とさせていただきます。ご了承ください。
□当日の内容は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
□ 参加にあたりご入力いただいた情報は、自立援助ホーム 夢舞台さんにも共有をさせていただきます。あらかじめご了承ください。
◇受付担当者◇
松嶋
アクセス
川越駅西口5番乗り場または本川越駅前1番乗り場より、西武バス「川越営業所行き」若しくは「今福中台行き」に乗車し「今福武蔵野」バス停より徒歩5分。
住所:埼玉県川越市中台2-14-12